2020年04月22日
2020年04月版:ChromebookでSkypeを快適に利用する方法
携帯電話代わり、リモートワーク(テレワーク)のビデオ会議やミーティングに愛用しているSkypeですが。
Chromebookでは、これまでAndroid版の「Skype Lite」をおすすめしていました。
2018年02月版:ChromebookでSkypeを快適に利用する方法
通常のAndroid版「Skype」は、記事の最後にある動画のように不具合があるためChromebookでは使用できません。
最近、SkypeのWeb版がかなり良くなり、Chromebookで使用するのも問題がなくなりました。
続きを読む
posted by Outliner 伊藤 崇 at 13:07| ライフ
2020年04月17日
「Chromeリモートデスクトップにアクセスできない」を回避
リモートのツールとして、Chromeリモートデスクトップを利用している方も多いと思います。
このところ、利用が増えたのかChromeリモートデスクトップが繋がらなくなるケースが増えたように思います。
このとき、ネットワークは正常で、TeamViewerやWindows標準のリモートデスクトップではアクセスできます。
続きを読む
このところ、利用が増えたのかChromeリモートデスクトップが繋がらなくなるケースが増えたように思います。
このとき、ネットワークは正常で、TeamViewerやWindows標準のリモートデスクトップではアクセスできます。
続きを読む
posted by Outliner 伊藤 崇 at 16:42| ライフ
2019年08月23日
ChromebookにGoogleアシスタントが来ました。Ver.76

Google Chrome OS バージョン: 76.0.3809.102(Official Build)にてGoogle Assistantが利用可能になりました。
Googleの音声検索を愛用していた私としてはありがたいアップデートです。
続きを読む
posted by Outliner 伊藤 崇 at 14:15| ライフ
2019年08月12日
Acer Chromebook Spin 511 R752TN-N14N 購入しました。
posted by Outliner 伊藤 崇 at 10:39| Chromebook・ポメラ・電子ノート
2018年12月21日
ChromebookでSMSの送受信・通知 ChromeOS 71
Chromebookに71.0.3578.94(Official Build)のアップデートが来ました。
個人的には、下記3点の新機能がありがたいと感じています。
・ランチャー検索でオートコンプリート
・ユーザーのスクロールに基づくChromeブラウザのアダプティブトップUI
・Android端末と接続する統合セットアップフロー
続きを読む
個人的には、下記3点の新機能がありがたいと感じています。
・ランチャー検索でオートコンプリート
・ユーザーのスクロールに基づくChromeブラウザのアダプティブトップUI
・Android端末と接続する統合セットアップフロー
続きを読む
posted by Outliner 伊藤 崇 at 16:00| Chromebook・ポメラ・電子ノート