TeamViewerは、細かい設定や低速回線で利用できる反面、動きに弱い欠点があります。
ウインドウの移動や、マウスオーバーなどのちょっとした動き、サウンドの再生などは省略されてしまいます。低速回線でのパフォーマンスを良くするにはこの方がいいのですが、作業する内容によっては困ることがあります。
Chromeリモートデスクトップなら、動画やサウンドの再生・細かい動きなども確認できます。
同時に複数のパソコンへ接続することも可能です。
1台とリモート接続したら、ハンバーガーアイコン(三本線のアイコン)をクリックし、新しいウインドウを選択します。パソコンの選択画面が表示されるので、別のパソコンを選ぶだけです。3台以上も問題なく同時リモート可能でした。
TeamViewerだと、1台しか接続できないので、複数接続するにはChromeアプリとAndroidアプリを使ってそれぞれ別のパソコンに繋がないといけません。
さて、TeamViewerにはない利点があるChromeリモートデスクトップですが欠点もあります。
リモート操作の開始・終了時刻などのログが記録されないので、記録やレポートを作成するときに困ります。
そこで、リモート中かどうかを判別して、開始と終了のログをGoogleスプレットシートに記録するツールを作成しました。
Chromeリモートデスクトップで、リモート接続をすると「remoting_host.exe」というプロセスが起動します。
リモート接続を受けるために、remoting_host.exeはサービスとしても起動しています。
タスクリストを見ると、
イメージ名 PID セッション名 セッション# メモリ使用量
========================= ======== ================ =========== ============
remoting_host.exe 1564 Services 0 7,624 K
remoting_host.exe 1892 Services 0 50,756 K
remoting_host.exe 1220 Console 1 21,384 K
このように、リモート接続を受けるためのものは「Services」となります。
リモート接続したときに起動するのが、「Console」となっているものです。
この「Console」のremoting_host.exeを監視すれば、リモート中かどうかを判別できます。
リモート終了すると、このプロセスは終了するので、リモートが切断されたのも判断できます。
コマンドプロンプトでは下記のようになります。
TASKLIST /FI "IMAGENAME eq remoting_host.exe" /FI "SESSIONNAME eq Console"
定期的に、プロセスがあるかどうかを監視します。
・ない状態からある状態になった場合
リモート開始として日時を記録しリモート開始の通知。(不正アクセス防止用)
・ある状態からない状態になった場合
リモート終了として記録して、開始/終了日時と作業内容をGoogleスプレットシートへ記録。
という動作のツールを作成しました。
運用してみると、Windows7では問題ありませんが、WindowsServer2016では動作しませんでした。
プロセスを確認したところ、「remoting_host.exe」ではなく、「remoting_desktop.exe」になっていました。
ただ、WindowsServer2008R2では、「remoting_host.exe」でしたので、ServerOSなら「remoting_desktop.exe」になるというわけではないようです。
そこで、両方の「Console」プロセスを監視するように修正したところOSのバージョンに関係なく動作するようになりました。
ログ記録は可能になりましたが、安定したアクセス環境やセキュリティのために、設定変更を禁止したいところです。
リモートされる側のパソコンで、リモートの設定などを変更されてしまうと困ります。
アクセスのための、PIN またはアクセスコードを記憶させると便利ですが、反面リスクは高まります。
そこで、ChromeリモートデスクトップのウインドウIDを監視して、ウインドウが現れたらブロック(非表示&終了)するようにしました。
設定変更する場合は、ツールを終了してからChromeリモートデスクトップを立ち上げます。
これで、TeamViewerでもChromeリモートデスクトップでも、同じようにアクセスの記録が可能になりました。
もしツールに興味がある方がいらっしゃるようであれば、公開やご提供も検討します。
2020/02/27追記
ご要望により、ツールの販売を開始しました。
Chrome Remote Logger を購入する
2020/03/02追記
ツールの期間限定 無料試用版を公開しました。
「Chrome Remote Logger」Limited time free trial をダウンロード
関連記事
「ChromebookでリモートするならTeamViewerが快適。」
「TeamViewerの設定とリモートログの管理」